 |
株式会社若林組の全景 |
|
 |
会社のホームページは、リンクからお入りください。僕のホームペ−ジでは、簡単な会社の紹介だけにしておきます。 |
|
 |
|
株式会社 若林組 |
宮城県栗原市栗駒岩ヶ崎神南26−1 |
tel:0228-45-1668 fax:0228-45-5084
e-mail:mail@wakabayashi-gumi.co.jp |
代表者名/代表取締役 菅原 智樹
創 立/昭和3年4月1日
資本金/20,000千円
従業員数/21人(男18人/女3人)
主要業種/土木工事・建築工事・大工・舗装・造園・水道施設工事 |
会社概況 |
昭和3年(昭和27年法人化)の創業以来、本年で69年を迎え、この地域でも最も歴史のある企業のひとつに数えられております。その長い歴史の中で、当社は堅実な経営・人材の育成・地域への貢献に努めてきました。現在ほ、初代社長から数えて3代目の社長が経営にあたっています。工事の内容は、宮城県北を中心に、道路・橋梁・河川修理等の土木工事、水路・農道・圃場整備等の農業基盤整備工事、地滑り防止工事等の治山工事を中心こ10億余の建設工事を施工しています。発注先は、宮城県・市町村等の官庁がほとんどです。 |
初任給 :高卒 170,000円(技術職)
昇給:年1回 賞与:年2回(8月、12月)
就業時間:午前8時00分〜午後5時00分
休日:日曜日 ・4月〜9月:毎週土曜日 ・10月〜3月
:第2・4土曜 ・正月、ゴールデンウィーク、
夏季・年末年始(当社規定により年間105日以上)
有給休暇:1年目10日、最高20日
福利厚生:保険 (健康・厚生・雇用・労災・退職金共済・財形)
退職金等:有 最低資格3年
レクリェーション:社内旅行、バレーボール大会、ポウリング大会、花見、忘年会等 |
将来性 |
いま建設産業は、今までの建設業のイメージから脱却すべく官民一体となって、構造改善に取り組んています。当社も、さらなる近代経営に努めると共に、地域の中で認められる企業になるよう、社員一丸となって挑戦していきます。 |
|
|
 |